トップ 実績・活動報告 【セミナー報告】オンラインセミナー:中高生のグローバル教育/立命館宇治高校の育成事例とこれからのオトナの役割について考える

<? echo $catname; ?>

2023.08.29

【セミナー報告】オンラインセミナー:中高生のグローバル教育/立命館宇治高校の育成事例とこれからのオトナの役割について考える

Clip to Evernote    Check  このエントリーをはてなブックマークに追加 

JACSAC主催: 中高生のグローバル教育/立命館宇治高校の育成事例とこれからのオトナの役割について考える.png

8月23日(水)に「中高生のグローバル教育/立命館宇治中学・高校の育成事例とこれからのオトナの役割について考える」セミナーが開催されました。講師は立命館宇治中学・高校の国際センター長、水口貴之先生です。

最初に、中学・高校を構成する各コースが紹介されました。高校ではいわゆる普通科以外に1年間の留学が必須の「IMコース」(イマージョンコース)や「IBコース」(国際バカロレアコース)もあり、これらのコース分けをみても、グローバル教育の一端が見えてきます。

そして、同校のグローバル教育を力強く後押ししているのが水口先生率いる国際センターです。次のように具体的な活動事例が紹介されました。

(1) 留学生受け入れについては、1週間から受け入れる積極姿勢。1学期は26人が在籍した。

(2) 海外派遣については、3か月の交換留学制度から短期長期の私費留学まで応援している。夏休みの今現在、200人の生徒が12人の引率教師とともにオーストリアに留学中。

(3) 海外留学・進学のための留学フェアを各国大使館や留学エージェントと協力して、学校主催で実施。

(4) 海外派遣の一つ、Global Challenge Programはシンガポールやフィリピン、中国等へ派遣。国際会議・ボランティア活動等に参加して国際体験を積ませている。

(5) コロナ禍でも、Zoomを使い、ラオスと日本の生徒の家をつないだオンライン海外研修を実施。

(6) 文科省WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム事業で、連携校の生徒とともに学ぶ課外活動Online Global PBL Program「FLAG」を実施。

(7) 同じく、WWLコンソーシアム事業、全国高校生SRサミットFOCUSを拠点校として実施。

企業や他校などと協働しながら、これらを含め、年間12本のプログラムを実施しているそうです。水口先生はセミナーの中で「グローバルな観点から数多くの企画を考え、生徒に多くのグローバル体験機会を提供し、生徒の成長を促していく」ということを繰り返しおっしゃっていました。それこそがオトナの役割なのかもしれません。

後半は、参加者から寄せられた質問に水口先生が答える形で進められました。アンケートには、「様々な取り組みにとても感銘を受けました」「以前、FOCUSなどに参加させていただいたことがありますが、生徒の主体性を重んじ、教員はきっかけを作ってあげるだけ、というのはとても印象に残りました」などのコメントがありました。

=======================
▼セミナー実施概要
 ※下記のセミナーは終了しています
=======================

「中学・高校生の留学を増やしたい」
「中高生のグローバルマインド育成に役立つことを知りたい」
「新しい中高生向け留学プログラム構築に役立てたい」

こんな考えをお持ちの方々に向けて、今回のセミナーでは中高生のグローバル教育についてお届けします。

講師には立命館宇治中学校・高等学校国際センター長の水口貴之先生をお招きします。海外トップランク大学へ多数の合格実績を持つ立命館宇治中学・高校で実施されている海外留学プログラムやIBプログラム、多様性あるキャンパスの実現、意志と行動力を持つ学生の育成などについてお話を伺います。

セミナー後半では皆さまから頂いた質問をもとに、私たち大人が(そして留学に携わる業界人としても)日本の中高生をどう育成していくのか、グローバル教育における課題などについてもインタビュー形式で掘り下げていきます。

学校や会社で、そしてご家族でも考えるヒントを多くお届けしていきたいと思います。ふるってご参加ください!

《セミナー概要 》

【第一部】
立命館宇治中学・高等学校のグローバルプログラム事例
・取り組みの概要
・プロジェクト実施の背景や重視していることは?
・どんな学生が育ってきているのか?

【第二部】
今の中高校生をどう育成していくかを考える
※視聴者からの質問についてインタビュー
(例)
・中高校生のグローバル感覚を育てるキーポイントは?
・オトナの役割とは?
・中高生のグローバル教育における課題は?

■日時
8月23日(水)
12時-13時
(ランチタイムの実施となります)

■形式
オンライン(Zoom)

■講師
立命館宇治中学校・高等学校
国際センター長
水口貴之先生

■定員
90人

■参加費
無料

■対象
JACSAC会員
会員以外でもこのテーマに興味のある方にご参加頂けます。

■申込方法
下記のフォームから入力・送信してください。
https://forms.gle/dGdJeyoH6KoDbQsS8

■申込締切
2023年8月21日(月)

※定員になり次第締め切りとなります。

※JACSAC主催セミナーには秘匿性の高い内容を含む場合があるため、視聴は当日のみとさせていただき、録画による後日視聴は実施しない方針で運営しております。あらかじめご了承ください。

一覧 ›